ブログへのご訪問ありがとうございます。
フォーシーズンズ美容皮膚科クリニックです。
もう12月になりました。くれぐれもお風邪をひいたりしないようご自愛くださいね♪
今回はこれから寒くなるこの時期、そして12月の師走の忙しくなる時期に気になってくる目の下のくまについてお話しさせていただきます。
実はひとことにくまと言っても、目の下のくまには種類があります。それぞれに出来る原因は違い、そして対処方法も変わります。
くまごとの、原因とおすすめのケア方法についてお話しさせていただきます。
茶ぐま・・・色素沈着によるくま
特徴:色素が沈着したものなので、皮膚を指でひっぱっても薄くなりません。
メイクで隠すことができます。
原因:茶ぐまは色素沈着=メラニンが原因です。
・目の周りをこするなどの刺激
・乾燥によるかゆみ
・マスカラなどの落ちなかったメイク
などが原因で色素沈着をおこしくまに見えるのです。
おすすめのケア方法
・美白化粧品による美白ケア
・イオン導入(ビタミンC)
・ピーリングなど
しかし皮膚の奥にある真皮にまで達している色素沈着が原因の場合はレーザー治療が有効です。
黒ぐま・・・加齢による皮膚のたるみやへこみにより皮膚に影が出来て現れるくま
特徴:皮膚のたるみやへこみによりできる影が原因のため、顔を上にあげたり、引っぱったりすると薄くなります。
メイクでも隠せません。
原因
・目の下の脂肪が生まれつきもしくは加齢により少なくなってきたこと
・加齢により目の下の脂肪を支える筋肉がゆるみ目の下の脂肪が目袋となりその下がへこむことによりできる
お勧めのケア方法
・幹細胞治療
・PRP皮膚再生療法
・ヒアルロン酸注入
・LDM-MED(高密度超音波治療)など
原因である目の下のたるみやへこみを改善するために、お肌のハリや弾力を取り戻すことができる施術がおすすめです。
青ぐま・・・血流が悪くなること血管が透けてしまいみえるくま
特徴:指で皮膚をひっぱると薄くなりますが、完全に消えることはありません。
メイクで隠すことができます。
原因
・体の冷え
・生活習慣・ホルモンバランスの乱れ
・睡眠不足
・疲労、ストレス、目の疲れ・・・など
血流が悪くなるようなことにつながることが原因です。
おすすめのケア方法
・適度なマッサージ
・お顔(身体)をあたためる
・インディバ
血流をよくするためのケアがおすすめです。
このように一言にくまといっても種類や原因はさまざまでそのケア方法も違うものになっていきます。
フォーシーズンズ美容皮膚科クリニックでは、お客様の症状やお悩みをお伺いし適切な治療方法をご提案することができます。
各施術にご興味を持たれた方は無料でカウンセリングを行っておりますので、お気軽にご相談ください!!
当クリニックのホームページからカウンセリングのご予約・施術に対してのお問い合わせなどなどできますよ♪
施術に関するどんなことでもお気軽にご相談ください♪
各施術について詳しく知りたい方はこちらをクリック
1、再生医療第二種
自家培養真皮繊維芽細胞移植術 厚生労働省受理
2、再生医療第三種
PRP(多血小板血漿)を用いた皮膚の再生を目的とした再生医療
♬フォーシーズンズ美容皮膚科クリニック
兵庫県神戸市中央区加納町6ー6ー1
金沢三宮ビル8階
TEL: 0120-378-887
Mail: info@four-seasons.jp
HP:https://four-seasons.jp/
#フォーシーズンズ美容皮膚科#神戸#三宮#大阪#東京#美容外科#美容整形#脱毛#医療脱毛#シミ#肌再生#PRP療法#幹細胞#ニキビ跡#輪郭形成#シワ#たるみ#クマ#法令線#毛穴#シミ#レーザー脱毛#