
人より汗を多くかきやすく、人の目が気になる。何度も着替えが必要。
日常生活において、汗が原因で困っている方が結構いらっしゃるかと存じます。
日本人の7人に1人という確率で、汗の量が多い事が原因によって、日常生活に支障を感じていると言われています。
多汗症が原因のよくあるお悩み
- わき汗パット・制汗剤などが手放せない
- 汗染みが目立つ色の服は着られない
- 汗の量が多く、他の人にどのようにみられているか心配
- 汗が原因で学業や仕事に集中できない
- 汗をかくとにおいが気になる
- 手汗が気になり気軽に握手ができない
多汗症は体質の問題とあきらめている方が多いですが、治療できる病気です。
多汗症でお悩みの方におすすめしたい治療法がございます。
それが「ボトックス注射」です。
汗が気になる部位に注射することで汗の量を抑制し、匂いを軽減する効果も期待できます。
現在ボトックス注射は重度の原発性腋窩多汗症(わき汗)だけ保険適応とされています。そのため比較的軽度のわき汗でお悩みの方や、足の裏・手のひらでお悩みの方は保険ではボトックス注射はできません。
さらに保険でボトックス注射をするためにはさまざまな判断基準をクリアーするために何度か通院する必要があります。
フォーシーズンズでは自由診療ならではの患者さまの多汗症の程度や部位に応じた治療方法のご提案やプライバシーへの配慮が可能です。
多汗症でお悩みの方は是非ともフォーシーズンズ美容皮膚科クリニックにご相談くださいませ。
多汗症とは?
本来の汗をかく目的は、運動や暑さによる過剰な体温上昇を抑えるために汗をかき体温を下げることです。
多汗症とはその本来の目的である体温調整に必要以上の汗が出る状態が続くことをいいます。
多汗症の症状は時として日常生活の様々な場面において支障をきたすような悩みの原因となります。
腋窩多汗症(えきかたかんしょう)〜わき汗〜
わき汗が多く出る病気です。わきは汗腺が多く、気温だけではなく、ストレスなどの精神的な要因でも汗をかきやすい部位です。
汗染みも目立ちやすく、日常生活でも人の目が気になるなど支障が出やすい箇所でもあります。

手掌多汗症(しゅしょうたかんしょう)〜手汗〜
手のひらに多く汗が出る病気です。幼少期から思春期に発症することが多く、体質的な要因と言われています。
そのため効果的な予防方法はありません。
症状として多量に手汗をかき、人と気軽に握手が出来ない、仕事や勉強中、手汗により紙が濡れるためタオルを欠かせないなど、日常生活に支障があります。

足蹠多汗症(そくせきたかんしょう)〜足汗〜
足の裏に多く汗が出る病気です。靴下が常に湿っている、靴を長時間履くと匂いが気になる、歩くと足跡が残ってしまうなどの悩みがあります。

フォーシーズンズの多汗症治療「ボトックス注射」のおすすめ
ボトックス注射による多汗症治療とは?


ボツリヌス菌がつくる「Aボツリヌス毒素」(アセチルコリンを抑制する成分、筋肉を休ませる成分)が入った注射を治療希望部位に注入することで、交感神経から汗腺への情報伝達を遮断します。
それらの働きにより、汗の分泌を大幅に減らすことがボトックス注射には可能です。
汗を抑制することにより、汗が原因のワキガ臭も改善することができます。
治療部位
フォーシーズンズでは、「手のひら」「足の裏」「わき」の多汗症の治療ができます。
治療部位や症状に応じて、様々なご提案ができます。

効果

2~3日で効果が現れ、4~9ヶ月程度持続します。
維持するためには、4ヶ月以上の間隔で気になったときに再度治療を行うと効果的です。
施術概要
治療時間 | 約10分(部位によって異なる) |
---|---|
痛み | 痛みは個人差がございます。 |
ダウンタイム | 稀に内出血が起こり得ます。 腫れは2〜3日程度で治まり、内出血の場合は1週間〜2週間程度で治ります。 |
注意事項 | 当日からメイク、入浴は問題ありませんが、飲酒や運動は翌日からとなります。 |
治療の流れ

カウンセリング
ドクターによるカウンセリングで、患者様のご希望や理想をお伺いし、しっかりと把握することで適切な効果のある施術をご提案していきます。

施術開始
消毒を行い、処置箇所の施術を行います。
医師がしっかり確認しながら丁寧に施術致します。

施術後すぐにメイク、入浴が可能
当日から問題なくメイク、ご入浴頂けます。
※飲酒・運動は翌日からとなります。
料金
多汗症 (通常50U) |
¥28,000 | ¥50,000 |
---|---|---|
多汗症 (強力100U) |
¥45,000 | ¥80,000 |
※ご希望があれば、表面麻酔も可能です。(別途麻酔料金が必要となります。) |