


-10歳・-20歳・-28歳と若返り、10年後も、今より若くなりませんか?
肌再生・幹細胞治療とは「時計の針を止めること」ではなく、「時計の針を少し戻して、その進みを遅らせること」と考えています。 例えば、肌の若返りは、医学的治療により外部から皮膚そのものの時間を「時計自体を逆戻りさせる」ことに当たります。
当院が選ばれる理由
フォーシーズンズ美容皮膚科では、全国から肌再生医療の治療を受けにご来院頂いております。
幹細胞治療といっても様々な種類があり、お客様に選ばれ続ける理由があります。
選ばれる3つのポイント
POINT.1
自身の一番元気な細胞を使用
年齢を問わず、自身の細胞の中で一番元気な細胞を取り出し、培養して移植します。
移植された細胞は周りの細胞の再生力も高めるので、老化のスピードをゆるやかにさせます。
そして3年かけて細胞分裂した後、メンテナンスは不要です。
また自身の細胞を使用することで、安全性が高く、副作用のリスクもありません。
採取した細胞は冷凍保存が可能ですので、今の細胞を数年後に移植することも可能です。

POINT.2
皮膚採取は耳の後ろの1回のみでOK
皮膚採取は耳の後ろから行い、米粒大の小さな範囲を採取しますので目立ちません。
耳の後ろは紫外線などの外部刺激が少ないため、お顔周りで一番元気な細胞があるとされています。

POINT.3
“県内唯一”厚生労働省受理クリニック
平成26年11月に、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」が施行されました。
この法律は、再生医療を提供しようとする医療機関などを全て認可制にすることにより、再生医療を受ける方の安全性を確保するものです。治療の妥当性や安全性などを厳しく審査され、適切と認められて初めて治療を行うことが出来ます。
当院では、再生医療第二種・再生医療第三種の認可を受けております。
再生医療第二種
自家培養真皮繊維芽細胞移植術
再生医療第三種
PRP(多血小板血漿Platelet Rich Plasma)を用いた皮膚の再生を目的とした再生医療
再生医療第三種
PRP(多血小板血漿Platelet Rich Plasma)を用いた育毛を目的とした再生医療
当院の幹細胞治療(線維芽細胞)と、他の再生医療との違いは?
当院の幹細胞治療 | 一般の再生医療(脂肪幹細胞など) | |
---|---|---|
耳の後ろから米粒大の皮膚採取1回のみ 今現在の若い時の元気な肌細胞(線維芽細胞)を培養して移植 若い時の細胞を冷凍保存・再移植できる |
移植方法・効果 |
お腹や太もも、ヒップ周りから脂肪吸引をしなくてはいけない |
メンテナンスは不要 | メンテナンス | 定期的なメンテナンスが必要 |
自分自身の肌細胞のため副作用のリスクが無い | 副作用 | しこりができやすい |
耳の後ろの皮膚を採取するため傷口が目立たず残らない |
ダウンタイム | 脂肪吸引により傷跡が残ったり、化膿する可能性がある |
シワやたるみなどの老化現象に対して注入治療であるボトックス注射やヒアルロン酸注射は施術後すぐに効果を得られます。
しかし対症療法の為、治療を定期的に継続しなければ効果を持続出来ません。
加齢と共に老化は進むため、なにもしなければ自然とシワやたるみなどの老化によるお悩みは増えていきます。
そしてそのたびに対症療法を繰り返していかなければなりません。
肌再生医療のひとつである幹細胞治療は、患者様の現在の元気な肌細胞(繊維芽細胞)を抽出、培養しお肌の老化の気になる部位に再注入する治療です。
幹細胞治療による症例写真
肌の再生医療 幹細胞注入後、3年間行うリアルタイム写真の途中経過の施術ビフォーアフター
ビフォーアフターの症例写真 | 耳の後ろの皮膚を採取し、元気な幹細胞だけを培養。2回の幹細胞移植を行いました。 採取したピチピチの幹細胞は半永久的に冷凍保管できますので、5年、10年、20年後も採取した当時の若い幹細胞を注入できるのです。 施術後1年→2年→3年と年々若さが増して若々しく、肌年齢の改善や肌細胞老化予防が期待出来ます。 |
---|
PRP療法1クール+幹細胞治療1クール 全顔施術

Before
10年前(45歳)

After
10年後(55歳)
幹細胞治療:眉間

Before
(治療前)50代男性

After
治療6ヶ月後
幹細胞治療:ほうれい線

Before
(治療前)50代女性

After
治療後1年8ヶ月目
幹細胞治療:ほうれい線

Before
(治療前)50代女性

After
治療後2年2ヶ月目
幹細胞治療:目の下クマ

Before
(治療前)60代女性

After
治療後9ヶ月目
幹細胞治療:おでこのシワ

Before
(治療前)40代女性

After
治療後1年4ヶ月目
幹細胞治療:目の下のくぼみ

Before
治療前

After
治療後
幹細胞治療:顔全体

Before
(治療前)50代女性

After
治療後2年目
幹細胞治療:ほうれい線

Before
(治療前)50代女性

After
治療後9ヶ月目
幹細胞治療のメカニズム

幹細胞治療のメカニズム
老化の原因である肌細胞(繊維芽細胞)の減少によるシワやたるみなどの肌老化を根本治療することができます。
ボトックスやヒアルロン酸などは対症療法で部分的・限定的な改善なのに対し、幹細胞治療は肌細胞が増え活性化することによりゆっくりと時間をかけてヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンが産生され、お肌のハリや潤いが増え自然と若返ります。
培養した肌細胞(繊維芽細胞)をお肌に注入する際にも、お顔全体のバランスを見ながら、注入量や注入箇所、角度などを調整しあなたらしさを活かした上で更にパーツのバランスを整えながらほうれい線やしわなどの細かいお肌のお悩みをオールマイティに改善する事が出来ます。
肌再生医療・幹細胞治療
幹細胞治療は、肌を細胞から若返らせる事ができる先進医療のアンチエイジング法で、肌再生医療・幹細胞治療といいます。 人が生まれた時は幹細胞が3億個あり、年齢と共に減少していきます。 自身の元気な幹細胞を培養し数万倍に増殖させて注射器で移植することによって、幹細胞を自身の細胞に定着させ日に日にお肌の若返りが実現出来るのです。 それによって皮膚の根本治療「肌年齢の若返り」となりオールマイティーな美肌効果が実現、若き頃の自分自身に生まれ変わるのです。
移植した元気な細胞が周りの細胞も活性化させ、半永久的な持続で毛穴改善、ニキビ痕改善、毛穴開きを治し、ニキビ痕クレーター改善、目の下のクマ、法令線、たるみリフトアップ、お肌の引き締め、ちりめんシワなどオールマイティーに除去及び改善し、若き頃の透明感のある美肌・美形美人へと導きます。
メスを入れたり、レーザーによる整形を行ったりせず最大限に自分自身の美を引き出します。ダウンタイムもほぼなく、施術後に誰にも気付かれません。
当院は、医療産業都市で先端医療技術の国際的な研究開発拠点である神戸という立地を生かしつつ、院内の再生医療・美容皮膚科(皮膚再生療法)・美容外科(レーザー治療)・美容整形(輪郭形成)・皮膚科など全ての診療科目分野から総合的に診断し、あなたに合った根本治療(肌再生)と輪郭形成術を実現します。

「老化」を遅らせる医学、「抗加齢医学」・アンチエイジングとは?
アンチエイジングが目指すものは、人の成長が止まった後、見た目の老化現象とともに急激に落ちていく体のエイジング曲線の角度を少しでも緩やかにしていこうというものです。
60才の時点で訪れる体の劣化を80歳以上まで先延ばしにできれば、「老化」のスピードを抑えたことになるわけです。
アンチエイジングに欠かせない重要な要因としては、普段の生活における、食事・睡眠・運動・美容・ストレスなどのクオリティーの向上が挙げられます。
しかし、それだけではどうしても老化を補いきれない部分があるのも否定できません。
そこで、先進医療による肌再生医療という、老化に対する違ったアプローチが必要となってきます。
そのような違ったアプローチとして、現在の先進再生医療には、自身の元気な幹細胞だけを培養して再注入する「幹細胞療法」と、血小板を注入する「PRP療法」、体内の炎症と成長因子のバランスを整える「ACRS療法」という、大きく3つの方法が代表的な肌再生医療として確立されています。
細胞は、分裂を繰り返してその系統を存続させますが、実際には多細胞生物の細胞は無限に分裂を繰り返すわけではありません。これは、普通は個体の寿命が有限であるからです。
しかし、一部の細胞を取り出して培養した場合、この制約はなくなります。
このような方法で、無限に分裂を繰り返して系統を維持できそうな細胞を増やし、再びお肌に戻すのが幹細胞治療です。
肌再生の詳しいしくみ
【肌再生医療って何?】
赤ちゃんや10代の肌は、幹細胞でピチピチです。
年を重ねる毎に肌年齢(幹細胞の減少)による老化肌でお肌の締まり、シワ、たるみ、目の下のクマ、目のたるみ、ほうれい線などが増え皮膚が薄くなりハリ、肌ツヤもなくなります。
理由は簡単です。
肌の幹細胞の数が減って、細胞レベルの元気さがなくなってくるからです。

【再生医療で若返る仕組み】
肌の構造は簡単に言うと、3層に分かれています。
表面から表皮→真皮→皮下組織と構成されており、その3層の中には肌細胞、コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンが詰まっています。
コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン・・・皆さんも聞いたことあるはずです。
若さを保つために、このコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンが肌に働きかけてくれるのです。
そして、もっとも重要なのが、この3つの成分を作ってくれる肌細胞です。
この肌細胞へのアプローチとして考えられたのが、再生医療です。
老化の進みにくい耳の後ろから、若さの根源である肌細胞を採取し、10000倍に増殖・培養させ、若い時のように元気な細胞をたくさん作ります。
そして、作った細胞を自分の肌に戻します。
すると、昔のように元気になった細胞が栄養素をたくさん作り、結果的に細胞レベルで肌が若返っていくわけです。
また、若返った細胞はとても元気なわけですから、老化の進行を抑える作用もあります。
つまり、再生医療は本当に根本的な治療なのです。
細胞の冷凍保存
【マイナス196℃のタイムカプセルで細胞を保管】
細胞保管サービスは、患者様の健康な肌細胞を、マイナス196℃のタイムカプセルで保管します。
肌細胞を冷凍保存しておくことによって、今まで越えられなかった時間という壁を乗り越え、例えば20年後に20代の頃の肌細胞を補充するといった、最先端の肌細胞補充療法を受けることが可能になるのです。
言い換えれば、未来の自分へのプレゼントなのですね。
採取した皮膚から、肌細胞(真皮線維芽細胞)の種となる「幹細胞」を60本程度保管しておくことができます。(以前からある、従来のスタンダードなプランです。)
肌細胞を移植する際に、1ccにつき1本の保管幹細胞を使用して肌細胞を培養します。
肌細胞は、細胞を培養している機関で半永久的に冷凍保存しておけます。

皮膚再生医療は一回きりで終わりではありません。
若くて元気な状態の細胞を保存することが可能なため、培養した5年後、10年後などでも、移植したい時にいつでも、保存しておいた細胞を肌に移植することが可能です。

線維芽細胞(幹細胞)の培養と移植方法
ステップ1
自身の肌細胞でも数少ない一番元気な真皮線維芽細胞だけを採取。
ステップ2
採取した自身の元気な線維芽細胞を何千倍にも培養する(1cc辺り1億個以上~)。
ステップ3
自身の培養された若き頃の最も一番元気な真皮線維芽細胞(幹細胞)を、あなたの気になる部位や顔全体に水光注射とマイクロカニューレで移植します。
施術後3ヶ月程経ってから目に見える効果出てきます。
お肌の再生後は、若い頃の引き締まった美肌に変身します。また、ダウンタイムもほぼ無く、施術後、誰にも気付かれません。
ステップ4
ご希望により輪郭形成のカウンセリングもいたします。
輪郭形成と脂肪溶解注射(メソセラピー)、ヒアルロン酸注入、ボトックス注射、エラボトックス 、スレッドリフト、リードファイン、水光注射、LDM照射など様々な方法で、患者様個人個人に合ったデザインをベテランの医師による高い技術で実現します。
また、肌再生医療(幹細胞治療、PRP療法、ACRS療法)などの肌の若返りからフェイスアップ、たるみ、シワ、シミ、毛穴改善、顔引き締め、顔痩せ、顔のたるみ解消などトータルにお肌の根本改善をします。
輪郭形成について
更にあなたがそれ以上に輪郭形成がしたいと望む方には 「プロのデザイン力でカウンセラーと医師とのコラボ」で安心出来る失敗のない輪郭形成施術も可能です。
当院は再生デザインクリニックとしてお顔の輪郭、特にデザインを重視し、「再生医療美容とあなたに合った最高のデザイン」で、あなた自身が納得のいく「美形美肌美人」をお届けします。
また、肌細胞の再生医療において兵庫県で唯一、再生医療第二種として厚生労働省から認可され 皆様ご期待のお肌の幹細胞治療で肌再生医療の治療ができます。
お顔の若返り、アンチエイジングにお肌の根本治療
自身の元気な細胞のみを収集し、数千倍に培養し増殖させ、顔や首に水光注射で200ショット以上注入する最先端の皮膚再生アンチエイジング法です。
皮膚細胞の老化を改善することによって顔や首全体のエイジングケア、シワ、タルミ、毛穴の改善、リフトアップ、タイトニングはもちろん根本治療が期待できます。
注入できる部位
顔全体に幹細胞注入
- お顔全体~お首
各部位に幹細胞注入
- しわ(額、眉間、目の周囲、目の間、唇の周囲、頬、首など)
- たるみ(上まぶた、目の下、下あごなど)
- くぼみ(眉の上、まぶた、目の下、目頭など)
- ゴルゴ線、ほうれい線、マリオネットライン
- 広がった毛穴
- ホワイトスキンロール(赤唇の 取りをしている皮膚)
- 手の甲
- ニキビ痕
加齢とともに出てきたものであれば、特に部位に制限なく治療を行うことができます。
身体の中でも最も皮膚の薄い目の周囲の治療(目頭、涙堂、上まぶた)は、特に改善効果が得られやすいです。
肌再生による幹細胞治療の効果
メスを使って切ったり、化学的な薬品での施術と違い、顔かたちが変わったりして失敗する事が全くなく安心できる肌再生医療です。
幹細胞注入後、1年〜2年〜3年とゆっくりとお肌が若き頃のように若返り、お顔全体に半永久的ともいえるアンチエイジング効果が期待出来る肌再生医療です。
つまり、細胞から肌年齢が若返り、オールマイティーなアンチエイジング効果が期待できる根本治療です。

肌再生効果の一例
- オールマイティーな肌年齢の若返り
- フェイスアップ効果
- お顔全体の引き締め
- お顔全体の引き上げ
- 毛穴改善
- ちりめんシワ
- ニキビ痕
- クレーター
- 老化による窪み
- しわ、たるみ
- 目の下のクマ
- 目の下のくぼみ
- 目元のたるみ
- 目尻のシワ・たるみ
- ほうれい線
- マリオネットライン
- 首のシワ・たるみ
- 肌年齢の若返り
など、細胞単位で効果が期待できます。
この治療を受けられない方
感染症に羅漢している方は、細胞だけではなく感染しているウイルスそのものを増殖させてしまったり、他の方に感染させてしまったりする可能性がありますので、治療を受けていただくことができません。ご了承くださいませ。
幹細胞治療で施術のリスク・副作用 | 自家細胞を移植することから幹細胞移植そのものによる異物反応、アレルギーの危険性は非常に低いと考えられますが観察していきます。 治療時・治療後に局部の発赤、腫脹、一過性色素沈着が起こりうる場合があります。 非常にまれに治療部位以外にも同様の症状が出現する可能性があります。 万一のこれらの症状は1週間程度で消失しますが非常に極まれに数か月程度続く場合があります。 極まれに治療後一時的な皮膚のざらつき感や凹凸感が出現する場合があり一般的に数か月もたたずに消退します。 |
---|---|
自己幹細胞を原料とするために一回の幹細胞注入治療できる範囲がかぎられています。 幹細胞治療効果の出現程度、持続期間は患者様の症状や年齢、治療回数により異なります。 治療時に使用する薬剤による副作用が起こる可能性があります。 もし薬剤による副作用が起こった場合は症状に応じて適切な処置を行います。 |
幹細胞医療コース
幹細胞治療コース
施術内容 | 幹細胞治療 |
---|---|
施術手順 |
|
通院回数 | 4~5回 |
幹細胞治療 + PRP療法
施術内容 | 幹細胞治療・PRP療法 |
---|---|
施術手順 |
|
通院回数 | 7~8回 |
幹細胞治療 + PRP療法 + LDM超音波治療
施術内容 | 幹細胞治療・PRP療法・LDM照射 |
---|---|
施術手順 |
|
通院回数 | 9~11回 |
幹細胞治療 + PRP療法 + LDM照射+フォトフェイシャル(IPL)
※若返りとシミ・肝斑・くすみ肌・美白も同時に治療
施術内容 | 幹細胞治療・PRP療法・LDM照射・フォトフェイシャル照射 |
---|---|
施術手順 |
|
通院回数 | 13~15回 |
メディア出演・掲載など
当クリニックの代表取締役が、テレビでも生出演した番組にて安達祐実さんや梅宮アンナさんや芸能人がお若く見える理由、当クリニックが追求している美容に対する想い、特に力を注いでいる「肌再生治療(幹細胞治療・PRP療法)」についてTV番組で肌再生についてお話いたしました。

肌再生移植技術
ご自身の細胞をいくら培養・増殖させても、それをお肌に戻し、定着させる技術がないと何もなりません。
また、「綺麗になるためには痛みを伴うもの」「若返るためには我慢も必要」などと苦痛を心配する必要もありません。
当院の再生医療専門技術による幹細胞(繊維芽細胞移植)には、こだわりがあります。
繊維芽細胞移植は、経験豊富な医師が部位によって針を使い分け、有効に定着率を上げて若返りを図ります。
ゆえに「やって良かった」と実感して頂ける再生医療をお届けできるのです。
注入方法について、詳しくは下記をご覧ください。
治療の流れ

カウンセリング
インフォームドコンセント
まずはご相談ください。
再生医療について、ご不安やご質問などについて、納得できるまでご説明いたします。

施術スタート
ご納得いただき、治療を決定されますと、次は血液検査です。感染症のチェックをいたします。カウンセリング当日に受けて いただくことも可能です。※ 予約状況によっては、お待ちいただく場合もありますことをご了承ください。
<検査項目>TPHA(梅毒)、HBs高原(B型肝炎、s抗原)、HCV(C型肝炎)、HIV(エイズ)、HTLV-1(ヒト白血病ウィルス)

患者様ご自身の皮膚を採取
老化の影響の比較的少ない耳の後ろから、細胞培養に使用する皮膚を縫合する必要のない程度(数mm×数mm程度)採取いたします。
また、細胞培養に使用する血液も採取いたします。麻酔をいたしますので、痛みに弱い方もご安心ください。
ここまでは、カ ウンセリング当日に受けていただくことも可能です。
※ 予約状況によっては、お待ちいただく場合もありますことをご了承ください。

細胞培養センターにて細胞抽出
採取した皮膚と血液を、提携している再生医療支援会社の細胞培養センター(【特定細胞加工物製造事業者】)に搬送し、採取した皮膚と血液から生きて活動している肌細胞を抽出いたします。

抽出した細胞を増殖培養
グロスファクターを使用して、抽出した肌細胞を約10,000倍に増殖培養いたします。増殖培養にはおよそ5週間かかります。
※ 皮膚採取から5週間以上あけて、次回のご予約をお取りください

培養した細胞を注入(1回目)
培養増殖した元気な細胞を、先ずはお顔全体に水光注射で注入致します。

特に気になる部分に注入
特に気になるシワやたるみ、くすみ部分には、水光注射に加え、マイクロカニューレという特殊な針を用いてより多くの細胞を注入します。
麻酔を致しますので、痛みに弱い方もご安心下さい。
注入した細胞が、老化したお肌の修復を開始致します。

培養した細胞を注入(2回目)
注入する細胞の数と効果には相関関係があるため、初めて注入する箇所については、2週間程度あけて、同じ個所に再度細胞を注入しておくことをお勧めいたします。
培養して残った細胞は、凍結保存しておくことが出来ます。

定期検診
肌細胞補充療法はゆっくりと効果のあらわれる治療ですので、経過観察のため、数か月~半年後に検診を受けられることをお勧めしております。
それ以前でも、ご相談やご質問はいつでもお受けいたしますので、お気軽にご来院ください。
また、一旦効果が出た部位は、1年半~2年に1回程度注入することをお勧めいたします
幹細胞治療料金
初診料・血液検査料 無料カウンセリング |
初診料+血液検査料 16,500円 |
---|---|
細胞抽出料金 | A:細胞抽出・培養料金 保管無し 275,000円 |
B:細胞抽出・培養料金60ccを抽出・保管 495,000円 |
|
初期手続き費用 | 22,000円 |
細胞保管手数料 (月額) |
11,000円 |
移植料金1回 | 例)両目まわり 2cc 253,000円 例)顔 4cc 506,000円 例)全顔・首 6cc 759,000円 |
細胞移植料金 | 1cc=126,500円 |
■幹細胞治療契約の方へご案内
細胞移植で使用する機器 | メソガン | 特別価格 ¥33,000 → ¥0 |
---|---|---|
BellaVita Injectorを用いた施術 ※9本針での施術 |
特別価格 ¥5,500 → ¥0 |
|
マイクロカニューレ | 特別価格 ¥55,000 → ¥0 |
|
32Gスカーレットニードル | 特別価格 ¥55,000 → ¥0 |
|
低侵襲マイクロ注射針 | 特別価格 ¥11,000 → ¥0 |
※当クリニックは自由診療です。
※幹細胞治療の料金は「細胞培養料金」と「細胞移植料金」がかかります。
初診料・血液検査料に、細胞培養料金、細胞移植料金、細胞保管料を合計した金額が治療費用となります。
【標準価格・顔全体】初診料・血液検査 + 細胞培養料金 + 初期手続き費用 + 細胞保管手数料(月額)*最短での計算 + 移植料金1回目、2回目を合計した金額1,347,500円となります。
※お値段は個人の症状やご希望により異なります。詳細は無料カウンセリングで詳しく説明いたします。
※幹細胞保管をする場合は別途細胞保管料金がかかります。